top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details

検索


国造ゆずを訪問
今日は、朝早く珠洲を出て、石川県能美市の国造ゆずの生産農家さんと、能美市役所寺井分室でお打ち合わせをさせていただきました。どんな風にゆずを作ってらっしゃるのか、どんんなものだったら、使わせていただけるのか、お話を伺って来ました。大きな木頭という玉と種無しの多田錦という2種類...
Yukimasa Matsuda
2021年10月15日読了時間: 1分


七尾市能登中部保健福祉センターへ
今日は、午前中の仕事を済ませた後、七尾市の能登中部保健福祉センターへ向かいました。今回は加賀木材さんとコラボしているノトヒバの天然香料としての活用に活路を見出すべく、保健所の指導を受けて、許認可申請へつなげるための打ち合わせにお時間をいただきました。...
Yukimasa Matsuda
2021年9月27日読了時間: 2分


第二回撮影会
今日の午前中は、来週土曜に予定されている金沢大学能登学舎の里山里海マイスターでの発表をまとめていました。ある程度昼までにまとまったので、午後からは自転車で出かけることにしました。 何しろ天気が良かったので、これは撮影をするしかないと思い、いつもの寺家のパーキングを目指しまし...
Yukimasa Matsuda
2021年9月19日読了時間: 2分


世良公則が来珠洲
なんと家の目の前のラポルトすずにこの秋、世良公則が来てくれるというので驚きました。 あのセラウェイが・・・そういえば、高校2年生の秋に、地元広島の厚生年金会館で、チケットが当たって友達と見に行ったなぁと思い出しました。その時はドラムがそうる透さんで、すごくロックを打ち出して...
Yukimasa Matsuda
2021年7月11日読了時間: 2分


まずはネットワーク整備
新しい事務所で、仕事ができるようになるには、まずはネットワークを整備する必要がありました。ポケットWifiは届いていましたが、電話会議には耐えられない容量です。携帯回線もまだ楽天回線は届いておらず、快適なネットワーク環境を整備するには、NTTの光回線か、ケーブルテレビ回線の...
Yukimasa Matsuda
2021年4月2日読了時間: 2分


雨の金沢
のと里山空港で車を停め、高速バスに乗って、金沢を目指しました。 今回の金沢では、日本政策金融公庫に融資の申し込みに行くことになっていました。そのため前日入りして、香林坊に新しくできたカプセルホテルで宿泊です。この日の能登半島は一日雨でした。いつも楽しみなのと里山海道の景色も...
Yukimasa Matsuda
2021年3月21日読了時間: 2分


能登半島一周 2日目の前編
能登半島一周2日目の朝は、まず静かな椿崎の朝の散歩から始まりました。朝日が昇り始めた頃に起き、近所を散歩して海まで降りて見ました。目の前に広がる湖のような静かな内浦と、ガスのかかった水面。そこへ登って来た大きな太陽。清々しい朝を迎えることができました。...
Yukimasa Matsuda
2020年12月27日読了時間: 2分


能登半島一周 2日目の後編
輪島を後にして、NHK連続テレビ小説「まれ」の舞台にもなっていた外浦沿岸をドライブしました。奥能登らしい風景が続きます。この外浦の荒々しい風景は、訪れた北ウェールズの景色を思い出させます。奥能登も、輪島の外浦と、珠洲や能登町の内浦では、本当に随分違います。途中、こんなところ...
Yukimasa Matsuda
2020年12月27日読了時間: 2分


能登半島一周 1日目の前編
今回の移住体験は、妻に能登半島のどの辺りだったら現実的にイメージできるか、が一つの目的でもありました。 どんな景色なのか、どれくらい人が住んでいるのか、町はどんな風なのか、実際に見てもらい感覚を得てもらいたかった訳です。と偉そうに言っていますが、私自身もまだこれが奥能登五回...
Yukimasa Matsuda
2020年12月26日読了時間: 2分


初めての奥能登 前編
ほっとランドNANAOを5時半に出発し、穴水から初めての奥能登になりました。七尾から穴水までの内浦沿いの海岸線は空がそのまま海に映るような鏡のような水面でした。このあたりで興奮して写真を撮りまくりました。憧れていた能登鹿島駅あたり、そしてボラ待ち櫓を越えて、穴水の街を抜け、...
Yukimasa Matsuda
2020年10月10日読了時間: 2分


初めての能登学舎
8月から中途参加させていただいた金沢大学能登里山里海SDGsマイスタープログラム。コロナ禍の実施で、当初オンラインでの受講だったために、東京にいた私でも参加することができました。この時期徐々にコロナが落ち着いてきたために、マイスタープログラムもオンラインよりも出席して、と言...
Yukimasa Matsuda
2020年10月9日読了時間: 2分
bottom of page