top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details

検索


YouTube編集とNHK取材
今朝は朝から昨日収録した酒ブティックおくださんのインタビューのYouTube編集をすることになりました。マイクの調子が悪く取れた音声のレベルが一定しておらず、全て編集で音声のレベル調整を行う必要があったからです。取り直しも考えたのですが、奥田さんもお忙しいですし、私も時間が...
Yukimasa Matsuda
2022年3月5日読了時間: 2分


リターン用のボトル到着
今朝は郵便局の方が小包を持ってきてくださいました。何だろうと思ってみると、なんとウェールズからのサンプルボトルが思ったより早く届いてくれました。思わず、やったーと事務所で大騒ぎしてしまいました。これで、お店でリターンに参加していただいたクラウドファンディングの支援者の方にチ...
Yukimasa Matsuda
2022年3月3日読了時間: 1分


SDGsホテルマッチング商談会
今日は、金沢の東急ホテルでSDGs商材のホテルマッチング商談会があります。こちらはISICOの主催で、22の企業・個人が参加します。個人での参加は私だけだったので、最後の22番のブースでした。2022年、2月、22日の22番ブース、一粒万倍日で大変ついているなと思いました。...
Yukimasa Matsuda
2022年2月22日読了時間: 2分


仕事にも関わらず
今朝は月曜日でもあり、朝から電話会議が続きました。そんな中、昼休みの時間に、祥子が特急バスで金沢で向かうのでのとじ荘から鵜飼のバス停まで車で向かうことになりました。観光客なので色々なお土産を買っていました。こちらに住んでみると、お土産物も結構高いなぁと思いながら、見ていまし...
Yukimasa Matsuda
2022年2月21日読了時間: 1分


ISICOさん来訪
今朝はどっかりと大雪でした。静かに降りしきった雪は朝起きると、20−25cmくらいだったでしょうか。雪かき日和の朝となりました。6時過ぎから始めて、約2時間ほどやっていました。お隣の大谷美容室さんの方も半分くらい雪かきしました。というのも大谷美容室で頼まれていた除雪車がむし...
Yukimasa Matsuda
2022年2月17日読了時間: 2分


小松そして金沢
今朝は、朝早く珠洲を出て小松空港を目指しました。妻が小松空港経由で金沢に来るので9時頃には小松に着くために6時過ぎには出発しました。途中雪がちらちらありましたが、比較的走りやすく路面は安全でした。道すがら仲井戸麗市さんのキングビスケットラジオを聴きながら進んだので、それほど...
Yukimasa Matsuda
2022年2月13日読了時間: 1分


ホテル商談会に向けた準備
今日は三連休の初日。今回は仕事も忙しいし、のとジンのことも色々やることがあり、三連休で少し追いつけるかもしれません。金曜日の今日は、午前中、のとジンチャンネルの更新をしました。いつも12分程度のビデオを作成しているのですが、試行錯誤しながら作成しています。少し慣れてきた感も...
Yukimasa Matsuda
2022年2月11日読了時間: 1分


富山からの帰り道
今朝は、深夜バスも富山で到着でした。時間に余裕があるときは、富山に車を停めてバスに乗って東京に向かいます。ただ帰りは富山からの道になりますので、大体金沢から帰るよりは1時間増しのドライブです。 富山に着いたらびっくりするような雪で、気合を入れて帰ることにしました。帰り道は、...
Yukimasa Matsuda
2022年2月5日読了時間: 2分


ISICOの専門家派遣
今日はISICOの専門家派遣のサービスを受けるために、金沢へと朝早く向かいました。6時過ぎには出ようと思っていたのですが、ちょっと時間がかかってしまい、6:50出発でした。珠洲の上戸町のあたりでは雪はパラパラだったのですが、宝立町から山道に入ると、すっかりと雪景色へと変わり...
Yukimasa Matsuda
2022年1月28日読了時間: 3分


金沢ゆずの里へ
今日は、朝金沢に到着しました。朝から雪が深々と降り積り、町中が暗く雪の中でした。 今日は一日休みをとって、金沢で用事を済ませる予定です。午後から、石川県自然史資料館で取材があるので、その前に、午前中、湯涌温泉に日帰り入浴に行きました。...
Yukimasa Matsuda
2022年1月20日読了時間: 1分


素敵な人たちと金沢で
今日は朝早く金沢へと出掛けて行きました。今日は3人の方に会う予定でした。 まずは能登デスクさん。地元の方は能登デスクさんといえばすぐにお分かりいただけるのではないでしょうか。金沢駅で能登の観光案内をしてらっしゃる能登デスクの中山智恵子さんです。SNSでのやり取りはさせていた...
Yukimasa Matsuda
2022年1月4日読了時間: 2分


忘れていた朝 / 赤い鳥
今朝は起きると、空が真っ赤に染まった朝焼けでした。すぐに写真を撮りに行けばよかったのですが、寒くてお茶を入れている間に、その赤色はあっという間になくなってしまいました。いつものことですが綺麗な朝焼けは一瞬の出来事です。 そうして早速クラウドファンディングに支援いただいた方に...
Yukimasa Matsuda
2022年1月2日読了時間: 2分


初詣からスタート
2022年が明けました。あけましておめでとうございます。 まずは何より初詣に向かいました。今年は須須神社に初詣です。20kmほどありますが、車であればそう遠くない距離です。神社までの道は、雪が降っており、途中除雪が入ってはいたものの、カーブでは時折滑りそうになりながら、ゆっ...
Yukimasa Matsuda
2022年1月1日読了時間: 2分


経理処理と共同通信の取材
今日は、12月までの経理処理をやっていくことになりました。11月分までは入力していたものの12月も色々な経費が出て行ってしまい、結構な量になりました。やり始めてみると、時間ばかりかかってしまい、なかなか進みません。一方で、直面する経費額の金額に愕然となりながら、精神的にもあ...
Yukimasa Matsuda
2021年12月27日読了時間: 1分


石引温泉亀の湯
水曜日は会議が多く忙しい日です。そして、水曜日はラジオの放送があるので、これもまた慌ただしい1日になります。気がついてみると、1日が終わっている、ということもよくあります。朝は7時前にカプセルを出て、ハイアットハウスに移動しました。そこで仕事をスタートすることにしました。今...
Yukimasa Matsuda
2021年12月22日読了時間: 2分


金沢での活動
明け方、金沢に着いて、ハイアットハウスで仕事をスタートさせました。今日は仕事の合間に午後からいくつかの活動を予定していました。 まずは午後1時から、加賀木材の横内さんと久しぶりの面談です。現状のビジネスの状況や今後について、少しお話をさせていただきながら、お話を伺いました。...
Yukimasa Matsuda
2021年12月21日読了時間: 2分


最後のゆず収穫
今日は昨日よりは雪がおさまる予想の元、今年最後のゆずの収穫となりました。珠洲市雲津の松本農園にお邪魔して、残った柚子を収穫することになりました。松本農園さんの柚子の木はとても大きく、一つの木に300個くらいの実がなっています。そのうち、今回は70個ほど収穫をさせていただきま...
Yukimasa Matsuda
2021年12月19日読了時間: 1分


たくさんの届け物
今日は、たくさんの届け物が届きました。まず朝一番に、金沢のきよし農園さんから頼んでおいた柚子20kgが届きました。とても大きな綺麗な玉で、香りも豊かです。それから、郵便局から海外小包が届きました。一つは愛飲しているHUELの定期便。そしてもう一つは、待っていた100mlボト...
Yukimasa Matsuda
2021年12月2日読了時間: 1分


フリーザー設置
今日はいよいよフリーザーが設置される日です。注文してからもうすでに1ヶ月以上。ようやく到着です。フリーザーがあることで、季節性のゆずの保管ができますし、これから乾燥器も自前で設置することで、材料があれば、一人で時間をかけながら、材料を乾燥させてウェールズに送る準備ができるよ...
Yukimasa Matsuda
2021年11月25日読了時間: 1分


ハイアットハウス金沢
今日は朝から会議だったので、カプセルホテルを早めに出て、金沢駅西口のハイアットハウスへと移動して仕事をすることにしました。 これまで金沢で仕事のある時はいくつかのレンタルスペースを点々としてきましたが、安いところを探してもそれなりに金額はかかってしまうので悩みでもありました...
Yukimasa Matsuda
2021年11月8日読了時間: 2分


金沢とかほく
今日は朝早くに珠洲を出て、金沢に向かいました。今回は長い外出になります。間に入院が入るために、二週間以上家を空けることになりました。そのため、まずは車でのと空港まで移動し、のと空港からバスで金沢を目指すことにしました。期間が長い時は、のと空港が助かります。駐車場が無料、とい...
Yukimasa Matsuda
2021年11月7日読了時間: 2分


大野製炭工場のクヌギ植樹会
今日は、珠洲市東山中町の大野製炭工場主催のクヌギの植樹会に参加してきました。 大野製炭工場:https://www.suzu.co.jp/oonoseitan/ 大野さんは、珠洲市、ひいては石川県では大変有名な方です。大変優れた炭を製造されているだけでなく、植樹をしながら森...
Yukimasa Matsuda
2021年10月30日読了時間: 2分


金沢 片町 ハイドアウト
今回、金沢に来た際に宿泊になりましたので、片町のダイニングバーハイドアウトさんに伺うことができました。 今回はゆっくりとウイスキーをいただきたいと思ってお邪魔をしました。ハイドアウトさんには、たくさんのウイスキー銘柄があり、今まで飲んだことのないボトルもありました。...
Yukimasa Matsuda
2021年10月28日読了時間: 2分


かほくから金沢へ
今日から会社を2日間お休みをいただいて、今朝は、明日金沢で予定されているISICOスタートアップビジネスコンテストのリハーサルで金沢に向かいました。リハーサル自体は15時からでしたが、午前中にFMかほくにお邪魔することになりました。...
Yukimasa Matsuda
2021年10月26日読了時間: 3分
bottom of page