top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details

検索


卸売免許と小売免許
今日は金曜日ということで、忙しい1日になりました。午後も会議が続きましたが、その時、金沢税務署からの着信がありました。休憩時間に折り返ししたところ、金沢税務署のご担当者がかなり頑張っていただいたようで、申請して書類を全部揃えてから1ヶ月たたずに免許取得の目処がたち、来週の9...
Yukimasa Matsuda
2022年2月4日読了時間: 1分


ニャンコの足跡
このところ、ニャンコが明け方にときどき家の踊り場まで来ているようです。雪も積もって寒いですから少しでも休んで行ってもらえたら、と思いながら眺めています。 今日は溜まった仕事やら、里山助成金の申請分の再提出やら、事務仕事が多くなってしまいましたが、朝から対応しているとあっとい...
Yukimasa Matsuda
2022年1月23日読了時間: 1分


ISICOスタートアップビジネスプランコンテストの記事
今朝はISICO石川県産業創出支援機構から、届け物がありました。季刊誌ISICOに、10月27日に開催されたスタートアップビジネスプランコンテストいしかわ2021の記事が載ったので、20部ほど送っていただきました。 一面に見開きで掲載された内容になっており、なかなかの見栄え...
Yukimasa Matsuda
2021年12月15日読了時間: 2分


雨の日曜日
今日は、雨の日曜日でした。12月の雨なので、そろそろみぞれや雪になってもおかしくないような気温になってきました。 今日は朝から溜まっている仕事を行いました。特に、ずっと遅れていた里山ファンドの事業計画書を絶対に今日中に終わらせなければなりませんでした。焦りながらも落ち着いて...
Yukimasa Matsuda
2021年12月12日読了時間: 1分


中小企業チャレンジ支援ファンド採択式
昨夜、東京駅からバスに乗り、無事金沢に戻ってきました。金沢に着いたら、まずはハイアットハウスに向かい身支度を整えることにしました。まさに身支度で、スーツケースに入れてあるスーツを取り出し、広いホテルのトイレで着替えです。そして、着替え終わったら駐車場に停めていた車に向かい、...
Yukimasa Matsuda
2021年9月3日読了時間: 3分


ISICOコンテストも大詰め
今日は、ISICOのコンテスト用の事業計画書を大方まとめる作業に一日時間を取りました。 来週は、いよいよ山口県長門市のネオブルー蒸留所を訪問するので、次回、コンサルタントの先生にお会いするまでにはもう今日しか時間がなかったのです。ある程度、前回の指摘事項が明確になっていたの...
Yukimasa Matsuda
2021年7月18日読了時間: 2分


税関ラベルの認可
無事東京での用も済ませ、能登に戻って来ると税関から封書が届いていました。申請していた税関ラベルの認可がおりました。 500mlと100mlのボトルそれぞれに添付する税関ラベル。何度も訂正の依頼を受けてようやく認可が降りました。これをもって500部ずつ程度ウェールズに送り、製...
Yukimasa Matsuda
2021年7月4日読了時間: 1分


北國新聞に掲載される
この日、東京のオフィスで仕事をしていたら、石川県の奥能登事務所から電話がかかってきました。今朝の新聞載っとりましたな、ということで青天の霹靂でした。 しかも、新聞の内容が結構デカデカ書かれていたそうで、県庁で話題になっとる、とのこと。こないだ申請したばかりやのに、もう製品化...
Yukimasa Matsuda
2021年6月30日読了時間: 3分


いしかわ中小企業チャレンジ支援ファンド
6月のこの時期は、ISICOが主催する「いしかわ中小企業チャレンジ支援ファンド」の申請をしていました。 このチャレンジファンドでは、トニックウォーターの開発という内容で申請を行いました。元々、能登ヒバの香りに影響を受けジンを作ってみようとスタートしたものの、肝心の能登ヒバの...
Yukimasa Matsuda
2021年6月7日読了時間: 2分


贈答用の木箱を制作
販売に先駆けて贈答用の木箱を制作したいと考えました。石川県内で探してみたところ、能美市の竹内さんがちょうど良い木箱を制作されていることがわかりました。 インターネットでご連絡を差し上げたところ、早速サンプルはいかがですか?というお話をいただき、サンプルをお願いさせていただき...
Yukimasa Matsuda
2021年5月28日読了時間: 2分


輪島税務署にて申請
ついに輪島税務署に通信販売酒販小売業免許の申請を行う日がやってきました。これまで何度も電話連絡で訂正依頼を受け、その度に心折れそうになりながら、何度もコンビニで印刷し直して、ようやくここまで漕ぎ着けました。 提出するからには、絶対に一発で通って欲しいと思って、まずは朝早く珠...
Yukimasa Matsuda
2021年5月20日読了時間: 3分


珠洲焼館にて
昨日のショックも一度寝てしまえば、意外とさらっとしているものです。まずはガソリンを入れがてら、朝早く須須神社に向かいました。 須須神社の参道には、春の花がたくさん咲いていました。この季節の花は可憐で本当に美しいですね。お参りをしてから、帰り道、珠洲焼館に立ち寄りました。...
Yukimasa Matsuda
2021年5月8日読了時間: 2分


マイスター同期飲み会
今日は連休前最後の日、ということもあり、昨日中山さんからマイスター同期の飲み会のお誘いを受けました。能登町の日本海倶楽部で働いている奥村さんと飲み会をするので、松田さんもどうですか、とのことでした。この日は、夕方まで電話会議があったので、途中からの参加、ということでお願いさ...
Yukimasa Matsuda
2021年4月28日読了時間: 3分


通信販売小売業免許申請に向けて
拠点も決まったので、いよいよ時間を見つけては通信販売小売業の免許申請のための書類を作成し始めないといけませんでした。 11月に京都のフルーツリキュールフリークスさんで教えていただいたタイムスケジュールでは、1月から書類を整えて、4月には申請、という流れだったのですが、なかな...
Yukimasa Matsuda
2021年4月10日読了時間: 2分
bottom of page