top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details

検索


卸売免許と小売免許
今日は金曜日ということで、忙しい1日になりました。午後も会議が続きましたが、その時、金沢税務署からの着信がありました。休憩時間に折り返ししたところ、金沢税務署のご担当者がかなり頑張っていただいたようで、申請して書類を全部揃えてから1ヶ月たたずに免許取得の目処がたち、来週の9...
Yukimasa Matsuda
2022年2月4日読了時間: 1分


確定申告の準備
今日は朝からコインランドリーに行って洗濯をしながら、買い物を済ませました。今日は大根が千葉産のものが一本98円で入ってきておりお得な感じでした。このところは大分産の198円を買っていたので、半額です。そして、いつもの通り、マツキヨにも立ち寄り、半額になったジョアや割引が明日...
Yukimasa Matsuda
2022年1月30日読了時間: 1分


忘れていた朝 / 赤い鳥
今朝は起きると、空が真っ赤に染まった朝焼けでした。すぐに写真を撮りに行けばよかったのですが、寒くてお茶を入れている間に、その赤色はあっという間になくなってしまいました。いつものことですが綺麗な朝焼けは一瞬の出来事です。 そうして早速クラウドファンディングに支援いただいた方に...
Yukimasa Matsuda
2022年1月2日読了時間: 2分


年末のあれこれ
今日は、税務署からもらっている酒類販売管理に関する書類に目を通し、在庫管理表などを作成しようと朝から意気込んでは見たものの、こうした法律系の文章を読むのが何より苦手な自分。全く進まず、お昼頃に断念してしまいました。日本語を読み解くのがとても苦手です。県庁やその他の行政機関か...
Yukimasa Matsuda
2021年12月30日読了時間: 2分


いしかわ中小企業チャレンジ支援ファンド
6月のこの時期は、ISICOが主催する「いしかわ中小企業チャレンジ支援ファンド」の申請をしていました。 このチャレンジファンドでは、トニックウォーターの開発という内容で申請を行いました。元々、能登ヒバの香りに影響を受けジンを作ってみようとスタートしたものの、肝心の能登ヒバの...
Yukimasa Matsuda
2021年6月7日読了時間: 2分


納税証明書を取得
東京に戻ってからはオフィスに行って仕事をするなどで普段の仕事も普通にこなしていました。どうしても今回東京でやらなければならなかったのは、納税証明書の取得でした。 金沢税務署で指摘を受けて、港区役所と都税事務所に確認をしたところ、いずれの担当の方も丁寧に教えてくれて、すぐに取...
Yukimasa Matsuda
2021年5月14日読了時間: 2分


珠洲焼館にて
昨日のショックも一度寝てしまえば、意外とさらっとしているものです。まずはガソリンを入れがてら、朝早く須須神社に向かいました。 須須神社の参道には、春の花がたくさん咲いていました。この季節の花は可憐で本当に美しいですね。お参りをしてから、帰り道、珠洲焼館に立ち寄りました。...
Yukimasa Matsuda
2021年5月8日読了時間: 2分


金沢税務署に相談へ
通信販売酒販小売業免許申請書もかなりまとまってきて、いよいよ税務署に提出できるレベルになったので、金沢税務署に電話をしたのが連休前。まずは書類を見せてください、ということになり、この日、不安もありましたが、それでも自信をもって金沢税務署に向かいました。...
Yukimasa Matsuda
2021年5月7日読了時間: 2分


通信販売小売業免許申請に向けて
拠点も決まったので、いよいよ時間を見つけては通信販売小売業の免許申請のための書類を作成し始めないといけませんでした。 11月に京都のフルーツリキュールフリークスさんで教えていただいたタイムスケジュールでは、1月から書類を整えて、4月には申請、という流れだったのですが、なかな...
Yukimasa Matsuda
2021年4月10日読了時間: 2分


金沢カレー
金沢に来ると楽しみの一つはやはり金沢カレーですね。 チャンカレことカレーのチャンピオン、ゴーゴーカレー、カレーの市民アルバ、どれも好きです。書いてるだけで食べたくなってきますね。 金融公庫が終わった後、駅近くのレンタルルームで電話会議で仕事をして、気がつくともう夕方。金沢駅...
Yukimasa Matsuda
2021年3月22日読了時間: 1分


日本政策金融公庫へ
カプセルホテルは快適でした。トリフィート ホテル&ポッド 金沢百万石通という名前のホテルです。今は一泊5000円前後からだそうですが、その当時は2000円くらいで宿泊できました。ラッキーでした。 朝は電話会議があったので、しばらくホテル内のスペースでZOOMに入ってから、1...
Yukimasa Matsuda
2021年3月22日読了時間: 2分
bottom of page