top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details

検索


金沢ゆずを訪ねて
今日は、金沢ゆずを生産されているきよし農園様を訪れました。昨日のZOOMからタイミングよく早速お邪魔することができました。 11:30の待ち合わせだったので、少し遅めに9時前に出発しました。それでも早く着いたので、その先の湯涌温泉の竹久夢二館に立ち寄ってみました。湯涌温泉と...
Yukimasa Matsuda
2021年10月9日読了時間: 2分


きよし農園様のご紹介
今日は、金沢大学の篠田先生のご紹介で、金沢でゆずを生産されているきよし農園様とのZOOMをいただきました。きよし農園の多田さんは、若くして農家を引き継いで5年になる方で、これまで品質の高い野菜やゆずを生産して来られ、金沢の有名なレストランなどでも採用されています。どんなお話...
Yukimasa Matsuda
2021年10月8日読了時間: 1分


夏休みの海辺
能登へ戻る日になりました。朝早くの羽田空港から飛行機で、のと里山空港へ。飛行機はやっぱり便利で楽ですね。 空港に着くと、せっかくの割引券もあったので、空港レストランの能登牛の牛丼を食べて行くことにしました。普段は高くて食べれないのですが、割引券が2枚も溜まっていたので、期限...
Yukimasa Matsuda
2021年8月8日読了時間: 2分


能登町までサイクリングー4. 新保まで
日本海倶楽部に着いて、レストランでランチを取ることにしました。連休の観光客でいっぱいでしたが、外のテラス席は空いていました。 テラス席の前は綺麗な庭が広がり、その向こうにはエメラルド色の海が広がっていました。何とも綺麗な景色でしばらく眺めていました。地ビールレストランだけに...
Yukimasa Matsuda
2021年5月3日読了時間: 2分


道下ビル
空港のレストランで一息ついたところ、そういえば、と珠洲の物件を思い出しました。まずは電話してみようと看板の写真に書いてあった電話番号に電話したところ、馴染みの声が聞こえて、ほっと安心しました。道下石油さんはやはり、以前タイヤ交換でお世話になっていたスタンドで、いつもガソリン...
Yukimasa Matsuda
2021年2月28日読了時間: 4分


羽咋での物件
珠洲で最後の最後にきた可能性にワクワクしながらも、まずは、羽咋を目指すことが大事でした。すでにいなむら不動産の稲邑さんには大変お世話になっていたので、断りずらいところもありましたが、まずはお会いしてきちんと対応しないと、と思って先を急ぎました。...
Yukimasa Matsuda
2021年2月28日読了時間: 3分


移住体験最終日
移住体験最終日は仕事納めの日となりました。この日は、移住体験住宅から、リモートでワーケーションになります。午前中で三つの電話会議がありました。まずは社外、社内、そして、創業塾の課外活動の一環で、あの能登町の若きリーダー、数馬酒造の数馬嘉一朗さんにSDGs活動について伺うZO...
Yukimasa Matsuda
2020年12月28日読了時間: 2分
bottom of page