top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details

検索


マイスター同期
今朝は昨日からの陽光が続き、朝もうっすら積もってはいましたが、春の陽光がとても気持ちのいい朝でした。 今朝は朝一でアメリカとの電話会議でスタートしました。以前は、自分自身ももっとモチベーションがあり、こうした朝からの電話会議や深夜の電話会議を頻繁にやっていましたが、今はこう...
Yukimasa Matsuda
2022年2月18日読了時間: 2分


フリーザー設置
今日はいよいよフリーザーが設置される日です。注文してからもうすでに1ヶ月以上。ようやく到着です。フリーザーがあることで、季節性のゆずの保管ができますし、これから乾燥器も自前で設置することで、材料があれば、一人で時間をかけながら、材料を乾燥させてウェールズに送る準備ができるよ...
Yukimasa Matsuda
2021年11月25日読了時間: 1分


寺家までサイクリング
会社で7月はアスレチック月間になり、アディダスのアプリを使って、走ったり歩いたりサイクリングしたりの記録をとって、みんなで1000km達成しましょう、という企画がありました。 普段は運動をほとんどしない私も、サイクルリングでも参加できる、と聞いて、それなら参加できる、という...
Yukimasa Matsuda
2021年7月10日読了時間: 2分


能登半島一周 1日目の後編
三崎町を出てからは、まず粟津の海岸が見どころ。サーフィンをしている人は見当たりませんでしたが、いつ来ても美しい砂浜が広がります。そして、三崎小学校を越えて、寺家の街並みへ。 妻もどうしても参拝したかった須須神社をお参りしました。何よりその森の素晴らしさと本殿の佇まい。そして...
Yukimasa Matsuda
2020年12月26日読了時間: 2分


須須神社の椎の実
三日目は日曜日。移動日で、珠洲から能登島へ向かいました。 実は今回の滞在の前に、須須神社のインスタグラムでこんな記事を見かけました。 「境内に椎の実がたくさん落ちています。昔は煎って食べる子供のおやつになっていましたが、今は子供も少なくなってすっかりイノシシの餌になっていま...
Yukimasa Matsuda
2020年11月1日読了時間: 2分


初めての奥能登 後編
学舎を3時過ぎに出発し、まずは行きたかった須須神社を目指しました。須須神社は奥能登の守護神社でもあるそうなので、奥能登に来たからにはご挨拶に行かなければと思っていました。 走りながら感じたのは、やはり景色がウェールズに似ているな、という点です。時々クルマ一台くらいしかない狭...
Yukimasa Matsuda
2020年10月10日読了時間: 3分
bottom of page