top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details

検索


能登SDGs新事業プロジェクト研究最終発表会
今日は午後から、珠洲市商工会議所で開催された能登SDGs新事業プロジェクト研究最終発表会にオンライン参加しました。 こちらはマスコミで話題の東証一部上場企業イワキの元社長で現アステナホールディングス社長の岩城慶太郎さんの声がけで事業構想大学院大学が珠洲市で実践された「新事業...
Yukimasa Matsuda
2022年2月24日読了時間: 3分


ISICOスタートアップビジネスプランコンテストの記事
今朝はISICO石川県産業創出支援機構から、届け物がありました。季刊誌ISICOに、10月27日に開催されたスタートアップビジネスプランコンテストいしかわ2021の記事が載ったので、20部ほど送っていただきました。 一面に見開きで掲載された内容になっており、なかなかの見栄え...
Yukimasa Matsuda
2021年12月15日読了時間: 2分


リモートワーク
今日は月曜日ですから、会社の仕事もそれなりに忙しくなっています。どこで働いている皆さんもそうですが、月曜日は定例の会議がいくつかあります。最近は明らかにコロナ明けになっている雰囲気を感じ、どんどんビジネスが加速しており忙しくなっています。コロナで電話会議に慣れているせいか、...
Yukimasa Matsuda
2021年12月13日読了時間: 1分


金沢大学 Nプロジェクトインタビュー
今朝は久しぶりに朝陽のきれいな日でした。 今日は、金沢大学で、Nプロジェクトという能登のお酒のブランディング力を高めたり、能登産米の採用を積極的に行なっているプロジェクトを推進している琉さんのインタビューを受けました。Nプロジェクトに関わる中で、のとジンにも関心を持っていた...
Yukimasa Matsuda
2021年10月31日読了時間: 1分


スタートアップビジネスコンテストいしかわ2021 地域活性化賞
今日は、いよいよ半年続いたスタートアップビジネスコンテストいしかわ2021のコンテスト当日です。私の事業は、地域活性化賞という特別賞枠に内定をいただき、審査員の方々が8名のプロジェクトを審査されている間に、プレゼン発表をする、という役割です。...
Yukimasa Matsuda
2021年10月27日読了時間: 2分


ノトヒバ工場訪問
今日は一日有給休暇をもらい、志賀町にある加賀木材ののと里山工場を見学に行きました。加賀木材の横内取締役は、このプロジェクトを始めた当初からずっと応援していただいている方で、これまでにも、ノトヒバの端材を送っていただいたり、NOTOHIBAKARAブランドのエッセンシャルオイ...
Yukimasa Matsuda
2021年9月24日読了時間: 2分


虹の町珠洲
昨日は朝から天体ショーが続いた一日でした。夜の十五夜の月はそれはそれは明るく明け方まで楽しむことができました。 今朝は朝からの電話会議に予定変更が色々とありましたが、どうにか時間通りに仕事も終わり、夕方いつものように買い物に出かけました。...
Yukimasa Matsuda
2021年9月22日読了時間: 2分


予期せぬサプライズ
今日はサプライズな出来事がありました 予期せぬ宅配便が届いたのです 差出人は高校時代の同級生 一体どうしたのだろう と思って連絡をさせてもらったところ Facebookを通じてのとジンの事業を知り 開業祝いということで わざわざオブジェを送っていただいたのでした...
Yukimasa Matsuda
2021年9月17日読了時間: 1分


ようやく動き出したプロジェクト
先週の採択式以来、プロジェクトが色々と動き始めました。 直接関係のあるのトニックのプロジェクトに加えて、間接的に関係のあるのとジンのプロジェクトも回り始めました。 まず、のとジンの木箱につける焼印のデザインをイギリスのAndrewに頼んでいましたが、それが出来上がってきまし...
Yukimasa Matsuda
2021年9月10日読了時間: 2分


1週間が終わり
今週一週間はあっという間に過ぎました。東京への往復もありましたが、色々な変化が起きてきているようにも思います。 昨日は、新しく出来上がったラベルデザインのブリーフィングがありました。思った以上に良い仕上がりに、とても満足のいくものでした。日本とイギリスで同じデザインを使い、...
Yukimasa Matsuda
2021年8月20日読了時間: 1分


駆け抜けた7月の後半と販売遅延
7月の後半は忙しくあっと言う間に過ぎていきました。夏の日差しの中、進まないことは進まないと諦めながら、できることをできるだけやっていきました。 もともと今日は、青空マルシェと星空映画会が能登町の日本海倶楽部で予定されていました。ところが、コロナのぶり返しの結果、開催が延期に...
Yukimasa Matsuda
2021年7月31日読了時間: 2分


ラベルデザインへ向けて
ようやくボトルのラベルデザインが動き出しました。1ヶ月遅れになってしまいました。 6月の頭に紹介された最初のデザイナーが、正直今ひとつでした。というより自分のコンセプトと全く折り合わず、結局他のデザイナーにすることに決めたのがちょうど1ヶ月前。それから蒸留所のJoeに、デザ...
Yukimasa Matsuda
2021年7月19日読了時間: 1分


ウェールズからの連絡
1月もあっという間に終わり、一体いつになったら連絡がくるかとやきもきしていたウェールズからの連絡がようやく届きました。 このところとても忙しくしていて、連絡ができなかったが、日本のこともちゃんとやっている。市場調査を進めており、法規制の問題も徐々に把握してきた。ちゃんと送っ...
Yukimasa Matsuda
2021年1月31日読了時間: 2分
bottom of page