top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details

検索


ボトリング進行中
今日はウェールズからボトリングを今週やってるところだ、という連絡をもらいました。キャップの締めがきついという問題があり、なかなかボトリングに進めなかったのですが、ようやく進めることができたようです。 In the Welsh...
Yukimasa Matsuda
2022年1月13日読了時間: 1分


金沢大学 Nプロジェクトインタビュー
今朝は久しぶりに朝陽のきれいな日でした。 今日は、金沢大学で、Nプロジェクトという能登のお酒のブランディング力を高めたり、能登産米の採用を積極的に行なっているプロジェクトを推進している琉さんのインタビューを受けました。Nプロジェクトに関わる中で、のとジンにも関心を持っていた...
Yukimasa Matsuda
2021年10月31日読了時間: 1分


金沢片町ダイニングバーハイドアウト
今日は朝から忙しい1日になりました。朝早く起きて家の掃除、そして7時過ぎにガソリンを入れに蛸島の道下石油へ。大家さんでもある社長と少しお話しした後、金沢大学能登学舎に向かいました。 今日は、淑瑠先生から頼まれて奥能登の6次産業とブランド作りのテーマで20分発表してほしいとの...
Yukimasa Matsuda
2021年9月25日読了時間: 2分


ノトヒバ工場訪問
今日は一日有給休暇をもらい、志賀町にある加賀木材ののと里山工場を見学に行きました。加賀木材の横内取締役は、このプロジェクトを始めた当初からずっと応援していただいている方で、これまでにも、ノトヒバの端材を送っていただいたり、NOTOHIBAKARAブランドのエッセンシャルオイ...
Yukimasa Matsuda
2021年9月24日読了時間: 2分


朝の狛犬雲
9月に入り、すっかり肌寒い日が続くようになりました。 今朝も起きてトイレに出てみると、空に狛犬のような雲が出ていました。シーズーともトイプードルとも言える可愛らしい雲です。夜の間に降った雨雲の残りでしょうか。 先週の金曜日に、のトニックの事業が支援対象に採択されてから、早速...
Yukimasa Matsuda
2021年9月6日読了時間: 2分


色々なアイデア
この頃は、引越し準備をしながら、どういうふうな事業を展開するか、考えを巡らせていました。ジンの事業も進めながら、おそらくそれだけでは成り立たないので、他のことを考えたほうがいいのでは、などと思っていました。今思うと、この時期にもっとジンの事業準備に力を注いでおけば、とも思い...
Yukimasa Matsuda
2021年3月12日読了時間: 2分


のとジン試飲会
卒業課題発表会の後は、学舎で試飲会を行いました。事前にお世話になった方々へのご連絡と共に、プレスリリースも行わせていただいていたので、北國新聞の記者さんとMROテレビの方が取材にいらっしゃっていました。 ノトノカ精油の佐野さんもお越しいただいており、できたサンプルを味わって...
Yukimasa Matsuda
2021年2月27日読了時間: 2分
bottom of page