top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details

検索


松本農園の松本恵さん
今朝は朝早く目が覚め、朝焼けがきれいだったので、写真を撮りにいきました。遠くの堤防にはたくさんの釣り人が見えました。三連休の最後の日、皆さん熱心に竿を振られています。 朝9時から、珠洲市雲津の松本農園の松本恵さんのFMかほくのとジンに乾杯!の収録がありました。事前準備をしな...
Yukimasa Matsuda
2022年1月10日読了時間: 1分


最後のゆず収穫
今日は昨日よりは雪がおさまる予想の元、今年最後のゆずの収穫となりました。珠洲市雲津の松本農園にお邪魔して、残った柚子を収穫することになりました。松本農園さんの柚子の木はとても大きく、一つの木に300個くらいの実がなっています。そのうち、今回は70個ほど収穫をさせていただきま...
Yukimasa Matsuda
2021年12月19日読了時間: 1分


能美市国造ゆず
実は、昨日の夜、柚子の皮むきをしていたところ、咲香さんから連絡があり、これから豊若ハウスで5期生の飲み会があるんですけど、行きませんか、とのことでした。せっかくのお誘いなので、参加してみましたら、5期生の皆さんが勢揃いしてらっしゃいました。相変わらず楽しい皆さんです。そして...
Yukimasa Matsuda
2021年12月5日読了時間: 2分


かほくから金沢へ
今日から会社を2日間お休みをいただいて、今朝は、明日金沢で予定されているISICOスタートアップビジネスコンテストのリハーサルで金沢に向かいました。リハーサル自体は15時からでしたが、午前中にFMかほくにお邪魔することになりました。...
Yukimasa Matsuda
2021年10月26日読了時間: 3分


祝!楽天モバイル回線が珠洲に
とうとう待ちに待った楽天モバイル回線が珠洲の中心部に開通しました。 それがどしたん?って思われる方も多いと思います。楽天モバイルがどうしてそんなにいいか、というと、デザリングによるネットワークの確保で、リモートワークを強力に推進する、と思われるからです。...
Yukimasa Matsuda
2021年9月15日読了時間: 2分


ついに石川ナンバーに
この日は金沢の軽自動車協会に住所移転の手続きにいきました。 住所を移したらできるだけ早く車のナンバーを変更しに行こうと思っていました。11月に車を手にして以来、ナンバーは品川ナンバーのままでした。珠洲で品川ナンバーに乗っていると、東京から車で来たのかい?とよく言われました。...
Yukimasa Matsuda
2021年4月7日読了時間: 3分


羽咋での物件
珠洲で最後の最後にきた可能性にワクワクしながらも、まずは、羽咋を目指すことが大事でした。すでにいなむら不動産の稲邑さんには大変お世話になっていたので、断りずらいところもありましたが、まずはお会いしてきちんと対応しないと、と思って先を急ぎました。...
Yukimasa Matsuda
2021年2月28日読了時間: 3分


アマチュア時代の終わり
空港から金沢行きの高速バスに乗りました。 今回の旅はいろんなことがありました。 FMかほくでの番組終了のご挨拶、かほく市とのお別れ、内灘町の物件、卒業課題発表、試飲会、新聞掲載、写真撮影、蛸島町の物件、シーサイドやラポルトの発見、羽咋での物件、そして道下ビルとの運命的な出会...
Yukimasa Matsuda
2021年2月28日読了時間: 2分


能登での拠点探し
試作品が出来上がったことで俄然勇気ができてきたこともあり、具体的に能登での拠点探しを検討し始めました。 アマゾンでの出店を視野に入れて、以前アマゾンに勤務していた時の同僚にどうすればいいか相談したところ、アマゾン出店の際に、将来的には引き取りの場合の倉庫が必要、ということが...
Yukimasa Matsuda
2021年2月25日読了時間: 3分


金沢七尾で物件探し
日曜の朝は早く起き、金沢駅西口のバス停からスタートになりました。 まずはかねてから行ってみたかったNOTOHIBAKARAのベイカリーを訪ねることにしました。NOTOHIBAKARAベイカリーは加賀木材さんのやっているベイカリーで地元では有名だと思います。この日、イートイン...
Yukimasa Matsuda
2021年1月24日読了時間: 3分


初めての能登学舎
8月から中途参加させていただいた金沢大学能登里山里海SDGsマイスタープログラム。コロナ禍の実施で、当初オンラインでの受講だったために、東京にいた私でも参加することができました。この時期徐々にコロナが落ち着いてきたために、マイスタープログラムもオンラインよりも出席して、と言...
Yukimasa Matsuda
2020年10月9日読了時間: 2分


アーベルドーヴィ Aberdyfi
ウェールズ訪問の拠点に選んだのが、Aberdyfiアーベルドーヴィという街。Dyfi川の河口に遠浅の砂浜が広がる小さな街。目指す蒸留所や、気になっていたフィッシュ&チップスの店があることから選んだ街でしたが、大正解でした。...
Yukimasa Matsuda
2020年9月16日読了時間: 1分


千里浜なぎさドライブウェイ
FMかほくでの活動にも少し慣れてきた7月頃、いつものようにラジオを聴いていると千里浜なぎさドライブウェイのことを語ってくれたことがありました。 日本で唯一、世界でもほんの数カ所しかない砂浜を車で走れる公道、それが石川県の千里浜なぎさドライブウェイというストーリー。...
Yukimasa Matsuda
2020年7月19日読了時間: 1分


アテ(能登ヒバ)の香り
能登ヒバは石川県の県産材にも認定されているほど、石川県、中でも能登地域の人々の暮らしに根付いています。ノトヒバのことを石川県ではアテと呼びます。アテの香りは独特のはっきりと主張する香りがします。ヒノキより力強く、少し離れたところからもはっきりと薫とても清々しい香りがします。...
Yukimasa Matsuda
2020年6月6日読了時間: 1分
bottom of page