top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details

検索


仕事にも関わらず
今朝は月曜日でもあり、朝から電話会議が続きました。そんな中、昼休みの時間に、祥子が特急バスで金沢で向かうのでのとじ荘から鵜飼のバス停まで車で向かうことになりました。観光客なので色々なお土産を買っていました。こちらに住んでみると、お土産物も結構高いなぁと思いながら、見ていまし...
Yukimasa Matsuda
2022年2月21日読了時間: 1分


へんざいもん
今日の土曜日は、ラジオとYouTubeの収録編集の日です。準備をしながら、溜まった仕事を片付けつつ、昼間になったので、一度、能登学舎のへんざいもんにお土産を持っていきました。 能登学舎のへんざいもんは、珠洲市の小泊近辺の地域のお母様方たちが地域の郷土料理を残していこう、とい...
Yukimasa Matsuda
2022年1月22日読了時間: 2分


金沢ゆずを訪ねて
今日は、金沢ゆずを生産されているきよし農園様を訪れました。昨日のZOOMからタイミングよく早速お邪魔することができました。 11:30の待ち合わせだったので、少し遅めに9時前に出発しました。それでも早く着いたので、その先の湯涌温泉の竹久夢二館に立ち寄ってみました。湯涌温泉と...
Yukimasa Matsuda
2021年10月9日読了時間: 2分


金沢大学の学生インタビュー
今日は #金沢大学 #文学部 #地理学 の学生さんがどうして #移住 したんですか? をテーマでインタビューにいらっしゃいました。 今回は、金沢大学能登学舎の淑瑠先生と、珠洲市役所の移住促進課の方からご依頼がありました。ZOOMでもいいですよ、ということをお伝えしていたので...
Yukimasa Matsuda
2021年10月7日読了時間: 1分


キンモクセイシロップ
mitosayaでお土産にいただいたキンモクセイシロップを開けることにしました。いただいてからしばらくは自宅に飾っておくだけで、なんだか飲むのがもったいない気がしたのです。 飲んでみると、キンモクセイの香りがとても心地よく、紅茶に入れたり、ジンで割ったり、炭酸で割ったり、色...
Yukimasa Matsuda
2020年10月17日読了時間: 1分


初めてのmitosaya
mitosayaから募集のあったキンモクセイ摘みに、朝早くレンタカーを借りて大多喜に向かいました。 憧れのmitosaya、どんなんだろう。江口さんはどんな方なんだろう。など期待に胸を膨らませ、久しぶりのドライブに慣れないながらも安全運転で、初めてのウミホタルを通過して行き...
Yukimasa Matsuda
2020年10月4日読了時間: 2分
bottom of page