top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details

検索


ボロボロの心ににゃんたろう
火曜日のデモは、最悪でした。これまでに経験した中で、一番ひどい内容でした。 到着してみると、顧客の会議はすでに始まっており、会議室に20人くらいはいたでしょうか。その中で、デモを行うことになりました。 デモを始めてみると、こちらが聞いていたのとは違う質問ばかりをされ、おまけ...
Yukimasa Matsuda
2021年8月18日読了時間: 2分


顧客対応で東京へ
今週も始まりました。今週は火曜日に顧客先でのプレゼンがあるので、月曜の夜に金沢から深夜バスで東京に向かうことになりました。 月曜日は、それなりに会議もあり忙しいスケジュールですが、今週は特に忙しく過ぎました。1日が終わって、金沢を目指して出発しようとすると、空はもうすでに日...
Yukimasa Matsuda
2021年8月16日読了時間: 1分


さくらももこ先生の命日
今日、8月15日はさくらももこ先生の命日でした。 のとジンの開発には、さくらももこ先生にも大きく後押ししていただいたなと思います。昨年出会ったアミ小さな宇宙人のお話、FMかほくを通じて広がった西城秀樹さんのファンの方との繋がり、ちびまる子ちゃんに登場していたのは秀樹さんでし...
Yukimasa Matsuda
2021年8月15日読了時間: 2分


肌寒い朝にコーヒー
今朝は、この夏初めて、肌寒さを感じて目が覚めました。台風が過ぎ去ったからでしょうか。気温も一段下がったようで、朝、思わず温かい飲み物を、と思って数ヶ月ぶりにコーヒーを飲みました。 朝早く起きたおかげで、ゆっくりとした時間が流れます。この頃は、ラベルのデザインに向けたディスカ...
Yukimasa Matsuda
2021年8月11日読了時間: 1分


台風接近
昨日とはうってかわって、今日は台風が近づいていて荒れ模様です。近くの港でも船は全て安全な場所に避難されており、堤防を打ちつける波が大きな飛沫をあげていました。 今日は、オリンピックのおかげで体育の日が移った休日で、一日ゆっくりできそうです。外を歩いても天気もよくないですし、...
Yukimasa Matsuda
2021年8月9日読了時間: 1分


夏休みの海辺
能登へ戻る日になりました。朝早くの羽田空港から飛行機で、のと里山空港へ。飛行機はやっぱり便利で楽ですね。 空港に着くと、せっかくの割引券もあったので、空港レストランの能登牛の牛丼を食べて行くことにしました。普段は高くて食べれないのですが、割引券が2枚も溜まっていたので、期限...
Yukimasa Matsuda
2021年8月8日読了時間: 2分


定期検査で東京へ
今週は定期検査で東京へいきます。もう10年以上も続いている年に2回の定期検査。虎ノ門病院から赤坂虎ノ門クリニックに移りましたが、先生はずっと同じ先生です。毎週木曜だけ問診をされるので、木曜日に目掛けて、水曜の夜のバスで向かいます。...
Yukimasa Matsuda
2021年8月4日読了時間: 2分


8月の一日参り
8月に入りました。まずは朔日詣りです。いつもの須須神社に足を運びました。到着してみると、いつもとは違って人が集まっていました。 車を止めようとすると、この日はキリコの解体作業がある、とのことで駐車スペースも別の場所に誘導いただきました。須須神社には、寺家のキリコという日本最...
Yukimasa Matsuda
2021年8月1日読了時間: 2分


駆け抜けた7月の後半と販売遅延
7月の後半は忙しくあっと言う間に過ぎていきました。夏の日差しの中、進まないことは進まないと諦めながら、できることをできるだけやっていきました。 もともと今日は、青空マルシェと星空映画会が能登町の日本海倶楽部で予定されていました。ところが、コロナのぶり返しの結果、開催が延期に...
Yukimasa Matsuda
2021年7月31日読了時間: 2分


朝の散歩
天気が良い朝は、朝日の光で目が覚めます。今朝も明るい日差しが部屋に差し込み、5時前に目が覚めました。すると空の色がオレンジ色に染まっていたので、きっと朝日がきれいだろうと、朝の散歩に出かけました。 天気と雲の具合によって、朝日が映える日が時々あります。そんな日は、港に出て景...
Yukimasa Matsuda
2021年7月21日読了時間: 2分


飯田の花火
今朝は朝から天気がよく、ゴミ捨てに出てみると空には綺麗な飛行機雲が二本かかっていました。真っ青な空を見ていると、幸せだなぁという感じがしてきます。 日中はほぼ一日中事務所で在宅勤務なので、いつも気がつくともう夕方になっています。夕方、買い物に出かけてみると、いつになくたくさ...
Yukimasa Matsuda
2021年7月20日読了時間: 2分


夕陽の季節
7月に入って梅雨も明け、すっかり夏になりました。梅雨が明けてからは全く雨の降らない晴天続きになりました。 朝も4時くらいには日が差し込み、目が覚めてしまいます。朝は、家の周りの掃除をしたりしていましたが、朝の日差しがとても強いので、せっかくなので事務所のガラス張りのショーウ...
Yukimasa Matsuda
2021年7月14日読了時間: 1分


寺家までサイクリング
会社で7月はアスレチック月間になり、アディダスのアプリを使って、走ったり歩いたりサイクリングしたりの記録をとって、みんなで1000km達成しましょう、という企画がありました。 普段は運動をほとんどしない私も、サイクルリングでも参加できる、と聞いて、それなら参加できる、という...
Yukimasa Matsuda
2021年7月10日読了時間: 2分


突然の訪問者
北國新聞に載ってから、何件か問い合わせがありましたが、今日はなんと事務所に訪問された方がいらっしゃいました。 ちょうどトイレに行っていて事務所にいなかった時だったので、何度かこんにちは、と呼ばれていたようです。声がするので、おやと行ってみると、玄関に見知らぬ人が。お話を伺っ...
Yukimasa Matsuda
2021年7月5日読了時間: 2分


送別会に東京へ
6月を最後に会社を退職される木下さんの送別会に、東京に向かいました。 いつものように夕方珠洲からのと里山空港までは車で向かい、6時前のバスに乗って金沢を目指します。バスに乗っていると、空が晴れてさえいれば、千里浜に沈む夕陽が見えることがあります。今日はまさにそんな日でした。...
Yukimasa Matsuda
2021年6月29日読了時間: 2分


夜行バスで東京へ
月曜日は午前中のうちに市役所で住民票を取得して、興能信用金庫に伺い、いよいよ融資を受け取りました。 これからいよいよ事業を開始していくことになる訳ですが、初年度の走り出しはきっとお金が出ていくばかりでしょう。できるだけ使わないように、心して取り組んで行きたいと思います。早速...
Yukimasa Matsuda
2021年5月11日読了時間: 2分


珠洲焼館にて
昨日のショックも一度寝てしまえば、意外とさらっとしているものです。まずはガソリンを入れがてら、朝早く須須神社に向かいました。 須須神社の参道には、春の花がたくさん咲いていました。この季節の花は可憐で本当に美しいですね。お参りをしてから、帰り道、珠洲焼館に立ち寄りました。...
Yukimasa Matsuda
2021年5月8日読了時間: 2分


もう一度日本海倶楽部まで
昨日はせっかく日本海倶楽部まで行ったのに奥村さんとお話ができなかったので、もう一度日本海倶楽部に行くことにしました。七月末に開催されるイベントがどんな風になるのか、もう少しイメージを持っておきたかったのです。 今日は昨日にも増していい天気でした。朝から日差しもあり、上着なし...
Yukimasa Matsuda
2021年5月4日読了時間: 2分


能登町までサイクリングー6.珠洲市上戸町まで
白丸まで戻ると、今度は秋吉を目指しました。秋吉にはアピモンドという養蜂場があります。冬に訪れた時には巣箱はしまわれていましたので、今度は見学ができるかな、と思って足を伸ばしました。 近くには、菜の花畑が広がる場所がありました。最近有名なインスタスポットです。写真を撮っている...
Yukimasa Matsuda
2021年5月3日読了時間: 2分


能登町までサイクリングー2. 赤崎まで
恋路を越えると、ここからは坂道になります。国道沿いも海に近い道沿いもいずれもちょっとした丘越えになります。 真っ直ぐ海沿いの道を進み、坂を上って行きました。流石に体力が衰えており、ギアをいっぱいに落としてもどうにかこうにか、でもしんどいので、斜め走りでどうにかやり過ごしまし...
Yukimasa Matsuda
2021年5月3日読了時間: 2分


能登町までサイクリングー3. 立壁まで
赤崎で少し休憩をした後、日本海倶楽部のある立壁を目指しました。 赤崎のあたりは苺園がたくさんあり、イチゴ狩りを家族やカップルで楽しむ姿が微笑ましく、後でいちごだけでも買っていこうかなと思いました。そろそろ昼が近づいていたので、日本海倶楽部にもちょうどいい時間になっていました...
Yukimasa Matsuda
2021年5月3日読了時間: 2分


能登町までサイクリングー1. 恋路まで
今年の連休は、能登町の東海岸をサイクリングすることにしました。恋路、松波、赤崎、立壁、五色ヶ浜、新保まで行ってみようと思いました。 おかげさまで朝から天気が良くサイクリング日和。海沿いの道をできるだけ通ろうと、上戸町の堤防沿いを走りながら、やっぱり海を見ながら走るサイクリン...
Yukimasa Matsuda
2021年5月3日読了時間: 2分


能登町までサイクリングー4. 新保まで
日本海倶楽部に着いて、レストランでランチを取ることにしました。連休の観光客でいっぱいでしたが、外のテラス席は空いていました。 テラス席の前は綺麗な庭が広がり、その向こうにはエメラルド色の海が広がっていました。何とも綺麗な景色でしばらく眺めていました。地ビールレストランだけに...
Yukimasa Matsuda
2021年5月3日読了時間: 2分


能登町までサイクリングー5.少那比古名神社
この連休にどうしても行っておきたかったところが、能登町新保にある少那比古名神社でした。お酒の神様、スクナビコナ様を祀る神社。能登町の東海岸、五色ヶ浜の側にあります。 大きな神社ではないのになぜか愛着を感じ、お酒の仕事をする以上は参っておかなければ、と思わせてくれる神社です。...
Yukimasa Matsuda
2021年5月3日読了時間: 2分
bottom of page