top of page
SAFETY RESTRICTIONS IN PLACE: Please read our new policies before you visit. More details

検索


豊若さんのお母様
今日は朝から昨日録画させてもらった僧野さんのインタビューを編集して、ラジオコンテンツを収録していました。 そうこうしていると、携帯に豊若さんからご連絡があり、今いらっしゃいますか?とのこと。これから母の差し入れを持っていきます、とおっしゃっていただき、しばらくするとお越しに...
Yukimasa Matsuda
2022年3月12日読了時間: 1分


僧野さんインタビューから輪島へ
今朝は朝から輸入業者に連絡をしたり、ガソリンスタンドに寄ったりしながら、能登学舎で僧野さんのインタビューをさせていただきました。僧野さんは珠洲に移住してもう5年以上、今は外浦と呼ばれる日本海側の高屋町という海も山も綺麗なところに暮らしていて、学舎の仕事をサポートされたり、畑...
Yukimasa Matsuda
2022年3月11日読了時間: 2分


セレクトショップバイヤー来訪
今朝は某有名セレクトショップのバイヤーの方が事務所を訪れてくださいました。のとジンがどんなコンセプトで作られたのか、実際に能登のものとして扱えるか、そして実際の香りはどんなだか、というところで確かめに来ていただけました。東京から3日間能登地区を周られてる中での来訪でしたが、...
Yukimasa Matsuda
2022年3月9日読了時間: 1分


地元のねぎ
今日は仕事が少し早く終わったので、いつもより早い時間に近所のスーパー、シーサイドに買い物に行きました。皆さん仕事帰りの買い物の方が多く、いつもより混み合っていました。その中にバッタリ、マイスターの先輩、今井工務店の今井誠さんにお会いしました。今井さんは私のような移住者にもい...
Yukimasa Matsuda
2022年3月2日読了時間: 2分


のとジンに乾杯!収録とお店でリターンチケット作成
今日は、FMかほく「のとジンに乾杯!」の来週分の収録と編集を行う予定でした。FMかほくでは録音放送にさせていただいています。今後放送時間が変われば、生放送の可能性も出てくるのですが、今のところ初回が午後3時なので、録音放送しか手はありません。いつも土曜か日曜に収録と編集を行...
Yukimasa Matsuda
2022年2月27日読了時間: 2分


仕事にも関わらず
今朝は月曜日でもあり、朝から電話会議が続きました。そんな中、昼休みの時間に、祥子が特急バスで金沢で向かうのでのとじ荘から鵜飼のバス停まで車で向かうことになりました。観光客なので色々なお土産を買っていました。こちらに住んでみると、お土産物も結構高いなぁと思いながら、見ていまし...
Yukimasa Matsuda
2022年2月21日読了時間: 1分


須須神社に参拝に
今日は祥子が珠洲に来るというので、朝から忙しい一日になりました。雪かきの後、溜まっていたことなどを済ませ、お昼にはバスが市役所前に到着するので、迎えに行きました。到着してみると、雪の中にも関わらず、普通のハイヒールを履いていたことがわかり、そのままシーサイドに行って雪用の長...
Yukimasa Matsuda
2022年2月20日読了時間: 1分


確定申告の提出
今日は、確定申告の提出開始日です。先日まで春のような陽気でしたが、今日は一気に冬に逆戻りで、雪が吹雪いたり、寒い朝になりました。 朝8時からは、会社のセレモニーが電話会議であり、世界中いろんな国から参加者が集まり、なかなか華やかなスタートでした。とはいえ、電話会議は朝から続...
Yukimasa Matsuda
2022年2月16日読了時間: 2分


小松そして金沢
今朝は、朝早く珠洲を出て小松空港を目指しました。妻が小松空港経由で金沢に来るので9時頃には小松に着くために6時過ぎには出発しました。途中雪がちらちらありましたが、比較的走りやすく路面は安全でした。道すがら仲井戸麗市さんのキングビスケットラジオを聴きながら進んだので、それほど...
Yukimasa Matsuda
2022年2月13日読了時間: 1分


里山里海食堂へんざいもん
今日はFMかほく「のとジンに乾杯!」のインタビュー収録で、能登学舎の一階でやってらっしゃる里山里海食堂を運営していらっしゃる沢谷わたえさんにお話しを伺いました。 ビデオ編集もあるので、沢谷さんに無理を言って、朝一の9時からお願いをさせていただきました。9時前に小泊の能登学舎...
Yukimasa Matsuda
2022年2月12日読了時間: 2分


30sta! サティスタ
今日は、30sta! サティスタさんの取材を受けました。先月に新聞でよく取り上げられたことで、編集長のすぎなおさん(杉山直隆さん)からご依頼を受け、今回のお話になりました。 私のちょっと変わった取り組みが興味を持って受け入れていただけることには有り難い思いです。お話をさせて...
Yukimasa Matsuda
2022年2月8日読了時間: 2分


いしるの使い方
今日は朝から夕方までびっちり電話会議で、途中入ってきた電話も全てお断りして明日以降にさせていただきました。月曜日は流石に忙しいですね。 年末に興能信用金庫の豊若さんから、大根を1本いただきました。とても甘くて美味しい大根だったおかげで、それ以来、家にいる時は毎晩大根を煮て晩...
Yukimasa Matsuda
2022年2月7日読了時間: 2分


確定申告の準備
今日は朝からコインランドリーに行って洗濯をしながら、買い物を済ませました。今日は大根が千葉産のものが一本98円で入ってきておりお得な感じでした。このところは大分産の198円を買っていたので、半額です。そして、いつもの通り、マツキヨにも立ち寄り、半額になったジョアや割引が明日...
Yukimasa Matsuda
2022年1月30日読了時間: 1分


倉庫のスロープ
今朝は、珠洲の家具職人辻口さんが倉庫のスロープを作って下さったので、その納品でした。前回打ち合わせした時から、しっかり改善されており、これならスロープとして十分ワークしそうです。思えば、金沢税務署の担当者に、倉庫が半地下だということを告げた時に鼻で笑われて悔しかったです。お...
Yukimasa Matsuda
2022年1月29日読了時間: 1分


ISICOの専門家派遣
今日はISICOの専門家派遣のサービスを受けるために、金沢へと朝早く向かいました。6時過ぎには出ようと思っていたのですが、ちょっと時間がかかってしまい、6:50出発でした。珠洲の上戸町のあたりでは雪はパラパラだったのですが、宝立町から山道に入ると、すっかりと雪景色へと変わり...
Yukimasa Matsuda
2022年1月28日読了時間: 3分


珠洲の心地よさ
今日は朝ーでマツモトキヨシに行きました。というのも、医薬品20%のクーポンが今日からで、とりあえず葛根湯と麦門冬湯と青汁を買っておこう、と思ったからです。結局これらの漢方と青汁は何だかんだ言って常備薬で、なくなるとちょっと心配なのです。いつもタイミングよくクーポンの時期に補...
Yukimasa Matsuda
2022年1月27日読了時間: 1分


読売新聞輪島支局の取材
今日は読売新聞輪島支局の吉冨さんの取材がありました。このところ、新聞掲載が何度かあったことで、読売新聞でも取り上げさせてください、と言うものでした。 吉冨さんはとても丁寧にインタビューをしていただき、カメラの腕前もしっかりしていらっしゃり、さすが全国紙の記者という印象を受け...
Yukimasa Matsuda
2022年1月26日読了時間: 1分


蔓延防止
今日はとうとう、会社も東京都の蔓延防止対策に従う形で、在宅勤務推奨になりました。蔓延防止期間が終わる2月13日までは、できるだけ在宅で、ということです。 IT関連の企業のため、比較的蔓延防止対策の影響は少ないものの、正直を言うと営業面では大きなインパクトになっています。商談...
Yukimasa Matsuda
2022年1月24日読了時間: 1分


ニャンコの足跡
このところ、ニャンコが明け方にときどき家の踊り場まで来ているようです。雪も積もって寒いですから少しでも休んで行ってもらえたら、と思いながら眺めています。 今日は溜まった仕事やら、里山助成金の申請分の再提出やら、事務仕事が多くなってしまいましたが、朝から対応しているとあっとい...
Yukimasa Matsuda
2022年1月23日読了時間: 1分


名古屋の中日新聞
今日は、名古屋にいる高校時代の同級生から、中日新聞の夕刊に載ってたよ、と連絡が来ました。学校を出てもう30年以上も経っていて、それ以来ほとんど会話もしたことがなかった同級生ですが、Facebookの同級生のグループに投稿してくれました。何がどう伝わるかわからないものです、北...
Yukimasa Matsuda
2022年1月21日読了時間: 1分


その昔は英国館という洋食屋
今朝は、6時前に目が覚めました。ちょうど外の雨脚も激しくなっていましたが、今日は成人式ということで、お隣の大谷美容室にはもうこの時間に先生たちは集まっていて、お客さんも6時には来始めました。それから明け方まで、ずっと雷が続き、大雨でした。成人式の式典が始まる頃には晴れるとい...
Yukimasa Matsuda
2022年1月9日読了時間: 3分


新聞掲載の日
今朝は、日経新聞電子版に始まり、北陸中日新聞にも掲載されており、なんだか大変な一日となりました。色々な方からご連絡をいただきました。なんと近所の新聞販売店の方が、わざわざ来られ、あなた載ってましたよ、新聞とってくださいよ、とのお話。新聞は取ってないんですよ、まだ販売前なので...
Yukimasa Matsuda
2022年1月5日読了時間: 1分


2021年ありがとうございました
いよいよ大晦日となりました。今年一年いかがだったでしょうか。 2021年の、のとジンは、7月には出荷できそう、という甘い予測にスタートし、8月、11月、とどんどん先延ばしになってしまい、お待ちいただいている皆様には大変ご迷惑をおかけしました。次から次と起こってきた難題に、ど...
Yukimasa Matsuda
2021年12月31日読了時間: 1分


年賀状の最終日
昨日が、年賀状が1日に届く最終日だったので、今日はなんとしても年賀状を書かないと、と思っていました。個人的に書くものが20通くらい、そして今年から仕事用に40枚程度。普通の方から比べると、全く少ない量ではありますが、私にとっては結構な量です。...
Yukimasa Matsuda
2021年12月26日読了時間: 2分
bottom of page